上九一色 (一覧へ)
上九一色「観」

08.永泰寺の釈迦如来像 F 竜ヶ岳から望む富士山の初日の出【ダイヤモンド富士】
本栖湖南岸から整備された遊歩道を約1時間程登った展望台からは、富士山の中心から昇る”日本一の初日の出”が見られる。

G 永泰寺(えいたいじ)の木造釈迦如来立像(古関)
県の文化財に指定された木像。寄木造・衣文の美しい流線から京都清涼寺式釈迦像に分類される。鎌倉初期に製作されたと推測されるが、永泰寺に安置された事情は明らかでない。年1回、4月8日(花祭り・無病息災・家内安全祈願)にご開帳される。

H 芦川渓谷の紅葉(古関)
上九一色村から芦川村にかけての渓谷と紅葉の美しさは県下五指に入り、観光客の賞賛を得ている。
11.公家行列
I 精進(しょうじ)の大杉
国の天然記念物に指定されている大杉で、樹齢1200年、目どおりの周囲10メートル、樹高40メートルの大木である。

J 本栖(もとす)の公家行列
その起源は明らかではないが、徳川の中期頃から住民が京都の風俗をまねて始めたと伝えられている。毎年5月17日に山神宮の例祭の行事として行われている。

© 2000 「西八代地域再発見マップ」西八代共生のまちづくり塾実行委員会